ラフティングをはじめとする、みなかみ町で楽しめるアウトドアの紹介

水上高原/奥利根の里/和みの宿 大沢荘/お得なプランと空室状況

お知らせ

みなかみ町、水上高原/奥利根の里周辺の周辺情報や、観光情報をお届けいたします。

こんなに奇麗になったよ!!

kenkun1.jpg一か月ぶりのトリーマーです。
長く延びた毛も綺麗にし
また、けんちゃんの爪も短くし
さぞけんちゃんも気持ち良く
なり良かったね!!
今日は本当に暖かく春もまじか
けんちゃんと早く暖かい季節が来ると
いいですね。

橋本将人様

image/o-sawaso-2009-02-22T17:23:31-1.jpg橋本様
また他の皆様とても良い写りです。
昨日は雪が降り皆様も大変な一日だったと思います。
今日の御顔はみなさん、とてもいいお顔をしています。
天候にも恵まれ楽しい一日を過ごされたと思います。
またご利用下さい。
お待ちしております。

トレイルランニング

山岳地帯の登山道などのコースを走る山岳マラソンの一種。

欧米では以前から人気があり国内では3年ほど前から浸透し、全国各地で大会が行われている。走力を高めるトレーニングの一種として取り入れている陸上選手もおり、近年専用のシューズも販売されている。

一方で、一般の登山者や自然保護団体などとあつれきもしょうじている。

また、6月に予定されていた谷川連峰マラソンが中止となりました。

何の用かな!!

image/o-sawaso-2009-02-19T20:20:38-1.JPGけんちゃんなんだい!!
何か御用かな。
さっき、えさ食べたばっかりだろう
まだたりないのかな?

☆国道・県道の冬期通行止めについて

◆主要地方道水上・片品線(湯ノ小屋橋先〜戸倉スキー場入口)
  2008年11月17日(月)10:00〜2009年5月29日(金)10:00
◆戸倉津奈木橋〜鳩待峠
  2008年11月10日(月)10:00〜2009年4月24日(金)10:00
◆国道291号(谷川岳登山指導センター〜一ノ倉沢)
  2008年11月25日(月)10:00〜2009年5月29日(金)10:00

◆裏見の滝(青木沢から先)
  2008年11月19日(月)〜2009年4月下旬予定
◆矢木沢ダム(やぐら橋から先)
  2008年11月30日(日)〜2009年5月中旬予定
◆奈良俣ダム(湯ノ小屋トンネル手前から先)
  2008年12月1日(月)〜2009年4月中旬予定
◆諏訪峡遊歩道
  2008年12月〜2009年4月頃予定
◆利根川遊歩道
  2008年12月〜2009年4月頃予定

もうおやすみかな!!

ken.neteru.jpgけんちゃんも、一日中遊んでちょっとお疲れぎみ!!
疲れたせいかもう眠いようでねんねしちゃいました。
あまりにも、寝顔が可愛いので一枚撮りました。

トリーマへ行ってきました

ken1.jpg立春の明け暦の上では春!!
ケンちゃんもだいぶ、毛がのびましたので
トリーマーに行ってまいりました。
こんなに奇麗になり毛もふさふさです。
何か、ケンチャンも体が軽くなったのか
いつもより元気に遊んでいます。

冬のご予約受付開始!

周辺のスキー場のオープン予定も決まり、冬のご予約を受付開始しました。
 
毎年好評のお得なリフト券付きスキーパックや、雪を満喫するスノーシュープラン、気軽にお泊り頂ける1泊朝食プランなどをご用意しております。
 
詳しくは「お得なプランと空室状況」のページをご覧ください。

スキー場情報

みなかみ町周辺には、多くのスキー場がございます。
ファミリー、初心者も安心のスキー場から上級者も存分に楽しめるスキー場などなどバラエティーに富んでおります。

お得なリフト券付きの宿泊プランをご用意しております。 ぜひお出かけください。

ノルン水上スキー場
関越道水上ICから3km
12月19日オープン
ホワイトバレースキー場
関越道水上ICから7km
12月19日オープン
大穴スキー場
関越道水上ICから7km
12月中旬オープン
谷川岳天神平スキー場
関越道水上ICから13km
11月23日オープン
奥利根スノーパーク(旧水上奥利根スキー場)
関越道水上ICから10km
12月22日オープン
水上宝台樹スキー場
関越道水上ICから17km
12月中旬オープン
水上高原藤原スキー場
関越道水上ICから20km
12月22日オープン
水上高原スキーリゾート
関越道水上ICから21km
12月20日オープン
赤沢スキー場
関越道月夜野ICから25q
12月25日オープン
鹿の沢(リフト無、雪遊び・ちびっ子向)
関越道水上ICから5km
12月中旬オープン
 ▲水上の道路・ゲレンデ情報はこちらから
  http://www.minakami.com/winter/
 ▲水上をはじめ、県内のスキー場の情報はこちらから
  http://www.gtia.jp/joho/sports-leisure/ski.htm

★夏休み親子水源地体感デーin矢木沢ダム

水源の美しく豊かな自然環境と水の大切さをもっと身近に体感していただくため、「夏休み親子水源地体感デーin矢木沢ダム」を開催します。
この機会にぜひ「矢木沢ダム」へご家族そろってお越しいただき、水源地の美しい自然環境や水の大切さを“体感”してみてはいかがでしょう!
【開催日】2008年8月19日〜21日(火・水・木)3日間
【会 場】矢木沢ダム
【問合せ】独立行政法人水資源機構 沼田総合管理所 TEL0278-24-5711
http://www.water.go.jp/kanto/numata/02_news/H20news/20080725taikanday.pdf

★尾瀬ライナーバス

 水上温泉から鳩待峠まで片道90分の往復バス
 予約受付始まりました。皆様のご利用お待ちしております。
大沢荘にお泊りいただければ鳩待峠まであとわずかです。
 近くて便利でお得ですよ!!
【運行期間】2008年6月1日(日)〜10月13日(月・祝)
【問合せ・ご予約】水上温泉旅館協同組合 TEL0278-72-2611
 http://www.minakami-onsen.com/tushin.php?itemid=737

★快速「EL&SL奥利根号」快速「SLみなかみ」

この夏、毎週D51が群馬を走ります!
【運転日】「EL&SL奥利根号」2008年7月19日〜9月15日の土・日・祝日
     「SLみなかみ」   2008年7月25日〜8月29日の月・金
【問合せ】JR東日本 高崎支社  TEL027-320-7157
  http://www.jres.jp/jres/season_train/

★水資源機構矢木沢ダムと奥利根自然散策コース募集

利根沼田県民局が贈る利根川源流をおとずれる旅
【開催日】第1回 2008年8月22日(金)
第2回 2008年9月12日(金)
【集 合】 上毛高原駅 午前8:40
     水上駅   午前8:55
【問合せ】利根沼田県民局「利根川上流高原の旅」係 TEL0278-22-4338 

昔からの伝統梅干し漬け

006.JPG今年も、梅干しを漬けることになりました。
漬けるにはもう、時期的に限界ですが
がんばって10kg漬けました。
土用が過ぎれば食べられるようになります。
他に、梅ジュースも作りました。
これで熱い夏を乗り越えます。

ヘリからの谷川観察

8月2日にみなかみ
ヘリコプターに乗って、谷川連峰を描きませんか!!
みなかみ町のNPO法人「奥利根芸術文化アカデミー」
(松本英也理事長)は、8月2日に同町湯檜曽の谷川岳
ロープウエー駐車場を発着店に行う「アート アドベ
ンチャー」の参加者を募集しています。
同イベントはアマチュアカメラマンや画家に、谷川岳
を間近で見てもらう機会をつくろうと初めての企画。
当日は@小型ヘリコプターで笠ヶ岳周辺を約20分間
フライトするコースとA一ノ倉沢周辺を6分間フライト
するコースがございます。
時間は午前9時から午後1時。
@コース \10000
Aコース \8000
雨天中止
締切30日
申込、お問い合わせは同NPO事務局
п@0278-72-3250

屋根のペンキ塗り

001.JPG以前から、考えておりました
屋根の、ペンキ塗りをはじめました。
実際に屋根を見ましたらやはり
塗らなければと思い
思い切って始めました。
また綺麗な大沢荘になりますので
このブログをご覧のお客様、是非
お越し下さい。
お待ちしております。

◎道の駅 水紀行館に「足湯」が誕生しました!

諏訪峡散策の後、少し疲れた足をリフレッシュ。利根川を望みながら、のんびり
足湯はいかがですか?
http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/

じゃがいも収穫プラン

5/8にじゃがいもを植えました。
収穫の時期は8/5前後になると
思います。
今、このブログをご覧になっている
お客様、お子さんと一緒にどろんこ
になってじゃがいもを掘ってみては
いかがですか。
きっと楽しく良い思い出になると思いますよ!!
他にも収穫プランを考えておりますので
ご期待下さい。

一ノ倉沢スノーシュートレッキング(ガイド付き)

ガイドが付いて、スノーシューも借りられる毎年大好評のツアー。
スノーシュー初体験でも大丈夫。ふるってご参加下さい。
【開催日】2008年2月3・10・17・
24日・3月2・9・16日(日)計7回
【参加費】1人 4,000円(各日定員20名で締切)
【申込み・問合せ】みなかみ町観光まちづくり協会 TEL0278-62-0401
  http://www.enjoy-minakami.jp/

スノーモビルランド水上高原

整備されたスノーモビル専用コースで体験するスノーモビルスクール
【開催日】2007年12月23日(日)〜
2008年3月31日(月)
【問合せ】水上高原プリンスホテル TEL0278-75-2222
  http://www.minakamikogen.co.jp/ski/mobil.html

水上高原/奥利根の里/和みの宿 大沢荘/お得なプランと空室状況
水上高原/奥利根の里/和みの宿 大沢荘
〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原5430
TEL,FAX::0278-75-2107 E-mailはこちらから

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。