
以来、災害対策本部設置−防衛省
新潟県中越沖地震で、防衛省は
16日、小池百合子防衛相を本部長
とする災害対策本部を設置した。
陸海空の各自衛隊は計約450人を派遣、現地での情報
収集や救出、給水作業に当たった。
同省が同本部を設置したのは、防衛庁時代の1995年
に起きた阪神淡路大震災以来。
同省によると、泉田裕彦・新潟県知事からの災害派遣要請を受け、
自衛隊は陸自第12旅団(群馬・相馬原駐屯地)海自
舞鶴地方隊(京都府舞鶴市)
空自航空支援集団(東京都府中市)から断続的に部
隊を派遣した。
被害が大きい新潟県柏崎市、小千谷市、刈羽村など
で救出、給水活動や避難住民搬送のほか
がけ崩れ現場で道路修復工事を実施。日本海沿岸や
上空から警戒活動を行った。