ラフティングをはじめとする、みなかみ町で楽しめるアウトドアの紹介

水上高原/奥利根の里/和みの宿 大沢荘/お得なプランと空室状況

福田内閣発足

fukudanaikaku.jpg
認証式後、記念撮影する福田首相ら各閣僚(皇居で)
 福田内閣は26日午前、
皇居での天皇陛下による首相任命式と閣僚の認証式を済ませ、
正式に発足した。

この後、初閣議を開き、参院で与野党が逆転する中、
重要な政策課題について野党との協議を誠実に行う姿勢を示すとともに、
「政治とカネ」の問題で閣僚に説明責任を尽くすよう求めた首相談話を
決定した。

 安倍前首相の突然の辞意表明による自民党総裁選で臨時国会は12日
から事実上中断していたが、
10月1日に福田首相の所信表明演説が行われる見通しだ。

 内閣の基本方針を示す談話で、野党との協調を前面に打ち出すのは異
例だ。
談話では、政治とカネの問題に関して、「
閣僚から襟を正すべく、問題を指摘された場合は説明責任を尽くす」と
明記した。
また、〈1〉年金記録漏れ問題の着実な解決
〈2〉格差問題に対する具体的な対応
〈3〉海上自衛隊の給油活動の継続――を重要な課題と
して掲げた。

★無料レンタル自転車 ぷらり号

 町内3ヶ所の「ぷらりステーション」
(水上駅・ふれあい 交流館・水紀行館)で無料
貸し出ししております。
ご利用後は必ず「ぷらりステーション」に返却ください。
【問合せ】みなかみ商工会 TEL0278-62-1155

新鮮なキューリ

kyuri.jpg今朝、夜が明けたと同時に
キューリを採りにいきました。
そしたら、こんなにみずむずしい
きゅうりでした。
また、この白い粉がついているのも
新鮮な証拠です。

 気になる紅葉情報

ようやくしのぎやすい季節となり、チョット気が早いかな?なんて思う
のですが、
紅葉シーズンが始まってからでは宿泊の予約なども取りにくくなります
もんね。
例年の紅葉の時期(主なスポット)をご紹介しております。
ご旅行の予定を立てるのにご利用くださいませ。
 水上温泉郷の紅葉情報
  http://www.minakami-onsen.com/kouyou/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ○ 道路の規制情報など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ☆諏訪峡遊歩道 一部通行止め
諏訪峡遊歩道内の笹笛橋〜銚子橋の間は現在全面通行止めとなっており
ます。
紅葉橋〜笹笛橋をめぐるコースは利用できます。
通行止めの区間は↓コチラ↓でご確認いただけます。
  http://www.minakami-onsen.com/pdf/pdf/marugoto5.pdf

 ☆尾瀬のマイカー規制↓(鳩待峠口)↓
  http://www.oze-fnd.or.jp/koutuutaisaku/
2007hatomachitaisaku.htm

 ☆一ノ倉沢 マイカー規制
規制期間中は一般車両の進入は出来ません。自然の中をゆったりと散策
して下さい。
【規制区間】谷川岳登山指導センター下〜一ノ倉沢出合(約3km)
【規制日時】2007年10月5日(金)17:
00〜10月8日(月)17:00
10月12日(金)17:00〜10月14日
(日)17:00
10月19日(金)17:00〜10月21日
(日)17:00
10月26日(金)17:00〜10月28日
(日)17:00

安倍首相退陣表明

abesouri.jpg


首相、うつろな表情も

9月12日16時44分

緊急記者会見で辞意を表明し、うつろな表情を見せる安倍首相。
辞任の理由について「国民の支持、信頼の上に、力強く政策を前に進め
ることが困難になった」と説明した
(12日午後、東京・首相官邸)

 ★アドベンチャーフェスティバル,

 今大人気のラフティングやキャニオニングもお好みアドベンチャーに
入っており、
ワクワクも最高潮♪別会場ではパラグライダーやレイクカヌーの体験も
出来ます。
アウトドアアクティビティーを一同に集めたアウトドアのお祭り、アナ
タも参加しなきゃ。
【開催日】2007年9月29・30日(土・日)
【場 所】水紀行館周辺
【問合せ】アドベンチャーフェスティバル実行委員会 TEL0278-72-9008
  http://www.adventure-fest.com/

美味しいトマト!

tomato.jpg関東横断した、台風も過ぎ
午後には青空になり
とても熱い午後となりました。
雨や風にも負けずトマトも
こんなに元気です。

水上高原/奥利根の里/和みの宿 大沢荘/お得なプランと空室状況
水上高原/奥利根の里/和みの宿 大沢荘
〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原5430
TEL,FAX::0278-75-2107 E-mailはこちらから

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。